nifty FMACUSの20番会議室でお世話になっているたむごんさんにLC575用のI/OドアからMystic用のI/Oドアを作って頂きましたので、ご紹介します。私がLC630の裏ふたから作ったものとは違って、すばらしい出来映えです。
裏側です。シールド板も付いています。
上側の縁の部分はカラクラにぴったりかぶさるように内側を厚み半分だけを削ってあります。
素晴しい出来映えです。たむごんさんに感謝!
次のような方法で作ります。niftyのFMACUSの20番会議室のたむごんさんの発言から引用させて頂きました。(2001.1.24 更新)
(1) 用意するもの
用意する物は575のI/Oドア、道具はPカッター、ニッパー、プラ用のノコギリ、少し長めの金定規、金属プラ用のヤスリなどがあるとやりやすくて良いです。それと強力なプラ用の接着剤も使います。
(2) I/Oドアのカット
まず最初にカラクラのI/Oドアのサイズを計り575のI/Oドアにマジックなどでその大きさにするために定規で線を書きます。次にその線を目安にしてPカッター、ノコギリを使いバッサリとカットしてしまいます。この時裏面の金属パネルは先に取り除いた方がやりやすいのですが、うまくニッパーで必要ない所を切りながらやったほうが後々の仕上がりが綺麗になります。この時スリットの金属部は切り取っておいてください。
カラクラのI/Oドアと同じ大きさになりましたらまわりをヤスリ、Pカッターで綺麗に整えてカラクラのI/Oドアと同じような形にしてあげます。ここまででツメ以外はぴったりカラクラにはまるようになったはずです。
(3) ツメの移植
次にツメの移植です。最初に切り分けた575の上部のツメ部分だけを少し下に余らせた状態でカットします。ツメの横幅は切り出した575のI/Oドアにあるスリット、丁度4つ分の横幅といっしょなのでその部分に取り付けることになりす。付ける場所はカラクラと加工した575のI/Oドアを重ねてみるとわかります。そこのスリット、横に4つ分をニッパー、ヤスリで切り取ります。ツメもヤスリで整えその部分にうまくはまるようにしてあげます。ちょっときつめにはまるようにしておいてください。そうしないと接着した時強度が弱くなってしまいます。取り付ける細かい位置はカラクラのI/Oドアを参考にしてください。
(4) 注意
くれぐれも接着剤はプラを少し溶かすくらいの強力な物じゃないと直ぐに取れてしまいますので注意してください。