AirMac Extreme Base Stationの分解方法

2005.5.15 

初期型のAirMac Base Stationは内部の放熱が悪く電解コンデンサーが容量抜けを起こして故障することとが良く知られています。そのため、初期型のAirMac Base Stationの分解、修理方法についは、ネット上でも見かけます。例えば、こちらこちらです。
しかし、54Mbpsの速度が出るAirMac Extreme Base Stationの分解、修理方法については、見あたりません。ジャンクなAirMac Extreme Base Station(M8930J/A)を入手する機会がありましたので、分解してみました。その分解方法をメモしておきます。

 


裏面トルクスネジの取り外し

AirMac Extreme Base Stationを裏返しにして、裏面のトルクスネジ3本を取り外します。トルクスネジが使用されているので、PowerBookの分解などでお馴染みの小型のトルクスドライバーが必要です。


裏蓋を開ける

トルクスネジ3本を取り外すと底蓋を開けて中を見ることができます。中には金属で覆われた物体が存在します。金属の物体を開けてみたいとこですが、ネジは裏側から止めてあり、この金属の物体を白いプラスチックカバーから取り外す必要があります。ところが、引っ張っても取れず、どうやって白いプラスチックカバーに固定されているのか、直ぐにはわかりません。


隠しネジの取り外し

ゴム足の下に隠しネジがあると思いましたが、ゴム足の下ではなく、シールの下に1本隠しネジがあり、このネジで金属の物体は、白いプラスチックに固定されています。このネジをドライバーで取り外します。左にある金属片は、盗難防止用のロックを付ける穴の補強金具であり、これを外しても金属の物体は外れません。


金属の物体の取り出しし

隠しネジを外すと、引っ張るだけで簡単に金属の物体を取り出すことができます。2枚の板を合わせてあり、裏側から4本のネジで止めてあります。


 プラスチックケースの表面

金属の物体を取りだした後の白いプラスチックケースの表面です。矢印のところがネジの位置になります。左側のプラスチック片はポートの隠し蓋です。


 金属本体を開ける

4本のネジを外すとやっと内部のプリント基板を見ることができます。巨大なヒートシンクとAirMac Extremeカードが見えます。AirMac Extremeカードはコネクタに差し込んであるだけなので、引っ張れば簡単に外れます。

 


 シートシンクを取り除く

AirMac Extremeカードコネクタから引き外したら、つぎにシートシンクを固定しているネジ3本を外してシートシンクを取り除きます。

 

 


プリント基板の取り出し

シートシンクを取り除くとプリント基板を取り出すことができます。プリント基板には、初期型のAirMac Base Stationのような電解コンデンサーは見当たらず、故障個所の特定は困難です。
従って、ここまで分解しても無駄に終わることが多いですが、AirMac Extremeカードが生きていれば、カードを取り出して、ほかで流用することができます。

 

 


Home][戻る